トップページ スタート特訓情報 新着!アクアライブ予想

« 10月6日1Rから3R更新 | メイン | 10月6日4R更新 »

2012年10月 6日 (土)

シリーズの行方・初日メインの舟券

今節は「アクアコンシェルジュカップ」、いわば弊社後援のシリーズである。サブタイトルが…住之江巧者決定戦…で、この難水面で実績を上げている選手を集めての6日間シリーズ。初日から難解な番組多数で、好配当に沸きそうな予感。

《12R・ドリーム戦》…◎①馬袋義則 〇②野添貴裕 ×③高濱芳久 ④瀬尾達也 △⑤今坂勝広 ⑥山本英志

Photo 初日12Rを走る選手は予選8回走りと決まっている。それだけに前半レースの気配を参考にしたいところだが、ひとつ言える事は、前検、初日と抜群気配を見せた選手がいないと言うこと。1枠の馬袋は、「特徴なく普通くらい」とのコメント。確かにレース前の特訓でもパッとしなかった。ただ、初日は好枠デーであり、いきなり勝負モードに入っていることは確実。「自分の調整をしっかりします」と、朝から整備に余念がなかった。

2枠の野添のコメントが一番良かった。「トルク感が凄く良かった。出足型で重さもなく、行けそうなムード」と、ニッコリ。8月のオール大阪戦で同期の太田和美が優勝した実績機(50.5%)で、かなりの手ごたえを感じているようだ。住之江の②コースは難関だが、トルク感があればしっかりこなしそうな気がする。

高濱は、「回った時にターンで浮くし、本体に力がないのかも…」と首を傾げるシーンはあったが、28%のエンジンにしては力強さがあったような気がする。本日の特訓では一番の評価だった。

瀬尾、今坂、山本の外枠勢は、「出ることも下がることもなかった」という程度だが、好枠勢も抜群ではないだけに、展開次第で切り込むチャンスはある。ただ、1枠の馬袋は「賞金王決定戦」を見据えてのシリーズとなりそうで、今年のSG覇者がこの条件で負けるわけには行かない。

ここは本命と見て、1⇒2、1⇒3流しで3着好配を狙ってみたい。

トップページ Copyright © 2009 Yamatocorpotation All Rights Reserved.