11月11日のスタート特訓情報
11月11日のスタート特訓情報…14時 雨 追い風 3m
◆…舟券作戦に不可欠!本日の動きをいち早く確認する!
住之江はレース別にスタート特訓を行う。ただし選手自身の希望制なので整備などで忙しい選手、手の内を見せたくない選手?など、不参加もあり。2回走りは後半不参加のケースがあります。コース取り、気配を参考にしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★…本日のイチオシ選手 初日連勝の片岡雅裕が好枠デーで加速モードへ! (2.9R)
★…推奨舟券はこの選手 1R北山、3R小坂、4R松尾、5R磯部、6R山田、7R渡部、8R深谷
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1R…×①小池公生 ②阪本勇介 ◎③北山康介 〇④小野達哉 △⑤中田友也 ⑥神田達也
1回目のコース 123・456 2回目のコース 123・456
インの小池が一番安定していたが、全体的な迫力は欠いていた。その点北山はややスタート勘がムラだったが、一発決めたときの力強さは一番だった。小野も意欲的に攻めていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2R…×①花井潤 ②渡部悟 ◎③片岡雅裕 〇④上條嘉嗣 △⑤宮野仁 ⑥大崎翔
123・456 123・456
Fを連発の上條だったが、カドから豪快に攻めた。行き足も良く、かなり目立っていた。しかし、③コースの片岡は内からジワッと伸び返す足があり、スタートも実戦向きで一番安定していた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3R…◎①小坂宗司 △②高田明 ×③高野心吾 ④南佑典 〇⑤和田兼輔 ⑥大池佑来
123・456 1235・46
ここは小坂、高田の好枠2艇がスタートを決めて先手争いの形へ。伸び足は高田の方が良かったが、小坂も十分に持たせる感触だった。和田も初日より良化していた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4R…〇①篠田優也 ×②大須賀友 ③森智也 ◎④秦英悟 ⑤安田吉宏 △⑥松尾祭
124・645 1245・36
秦が③コースから仕掛け、行き足も問題なかった。全体的なバランスは文句なしで、トップクラスの仕上がりと言える。もうひとり、松尾の伸び足も素晴らしかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5R…△①野間大樹 ◎②磯部誠 ×③近江翔吾 ④神田達也 〇⑤佐藤翼 ⑥岩川仁士
123・456 125・346
インの野間はしっかりスタートを決めていた。持たせる足はある。しかし、同体スタートから磯部が少しのぞく足色。回った感じも力強い。佐藤も磯部と同じくらいのパワーがあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6R…〇①高野哲史 △②荒井翔伍 ③古田祐貴 ◎④山田康二 ⑤村岡賢人 ×⑥上條嘉嗣
123・45 124・356
インの高野はも握り込みが安定せず、行き足も普通くらいだった。センター筋からグイグイ伸びたのが山田で、ターンした感じも実に力強かった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7R…〇①木下翔太 △②北山康介 ×③渡邉俊介 ④大崎翔 ◎⑤上野真之介 ⑥藤山雅弘
123・46 123・46
上野が不参加であまり参考にはならなかったが、インの木下は抜群とは言えない。隣の北山、渡邉が活発に仕掛けてまくりスタイルに持ち込んだ。特に渡邉が気合満点に見えた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8R…×①渡部悟 ◎②深谷知博 △③中田友也 ④高野心吾 〇⑤松尾祭 ⑥夏山亮平
136・24 123・46
初日結果が出なかった深谷だが、相変わらず行き足は抜群。イン渡部を置き去りにして突き抜ける感じで、外からのダッシュ勢も問題にしなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
担当・松山 広志