4月20日のスタート特訓情報
4月20日のスタート特訓情報…14時 曇り 追い風 2m
◆…舟券作戦に不可欠!本日の動きをいち早く確認する!
住之江はレース別にスタート特訓を行う。ただし選手自身の希望制なので整備などで忙しい選手、手の内を見せたくない選手?など、不参加もあり。2回走りは後半不参加のケースがあります。コース取り、気配を参考にしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★…本日のイチオシ選手 今日も住之江キングの走りを披露!連勝濃厚の田中信一郎。(8.11R)
★…推奨舟券はこの選手 1R塚本、2R繁野谷、3R松浦、4R藤井、5R原田、6R深水、7R堤
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1R…〇①塚本太二郎 △②行谷吉範 ◎③国浦英徳 ×④落合純 ⑤山之内雅人 ⑥木下翔太
1回目のコース 132・456 2回目のコース 132・456
塚本がガッチリとインをキープ。スタートも決めて逃げスタイルに持ち込んだ。国浦はやや仕掛けが甘かったが伸び足は互角以上あった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2R…△①宮内由紀英 ②桑原啓 ◎③国崎良春 〇④繁野谷圭介 ×⑤原田富士男 ⑥先山健二
123・456 1234・56
イン宮内、③コース国崎も悪い足ではなかったが、カドから繁野谷が豪快タッチで攻めた。3日目からスタートが決まっており、かなりの出足良化が伺える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3R…◎①小羽正作 △②竹村明 ③齋藤篤 ×④松浦博人 〇⑤島田一生 ⑥三宅諒
123・456 123・456
インの小羽は出足が安定しており、スタートを遅れることはなかった。まずは合格点か。ただ、カドの松浦が意欲的なダッシュ攻勢を見せ、パワーアップを感じさせた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4R…◎①和合俊介 〇②藤井徹 ×③蜷川哲平 △④北村征嗣 ⑤荒川昭 ⑥井芹大志
123・456 123・456
全体的にレベルの高い班だったが、その中でも②コース藤井の行き足が光っていた。インの和合もスムーズに早いスタートを決めて好感触。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5R…◎①原田秀弥 〇②山本英志 △③平田忠則 ×④富永修一 ⑤三谷征伸 ⑥山之内雅人
123・45 123・45
ここは原田、山本の好枠勢が艇団を引っ張る形になった。原田は2日目にインで失敗しているが、その時より出足アップは間違いなしのようだ。伸びなら富永も光った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6R…◎①深水慎一郎 ×②浦上拓也 △③石川吉鎬 〇④福来剛 ⑤落合純 ⑥井上茂
123・6 123・46
インの深水が力感たっぷりのパワーで先制スタイル。かなり状態は良さそうだった。2回目に参加した福来もカドから軽快ダッシュを決めた。浦上は大きく凹んで最悪。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7R…〇①堤健一 ×②阪本聖秀 △③川口貴久 ◎④渡辺浩司 ⑤小川広大 ⑥渡部悟
12・46 12・46
カド位置から渡辺が半分のぞいたが内の堤、阪本もそん色のない行き足を見せた。特にインの堤はスタートも活発に決め手先制スタイルに持ち込んだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8R…〇①貞兼淳二 ×②桑原淳一 ③中林秀人 ◎④田中信一郎 △⑤曾根孝仁 ⑥岩崎辰巳
23・456 23・456
田中はカド位置から軽快なフットワーク。まずは問題なしの仕上がりを見せた。伸びだけなら曾根も抜群で、一発決めるシーンがあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
担当・松山 広志