トップページ スタート特訓情報 新着!アクアライブ予想

« 11月13日 新鋭リーグ戦第5戦 4日目の予想 | メイン | 11月13日1Rから3R更新 »

2012年11月13日 (火)

11月13日のスタート特訓情報

11月13日のスタート特訓情報…14時  曇り  微風

◆…舟券作戦に不可欠!本日の動きをいち早く確認する!

住之江はレース別にスタート特訓を行う。ただし選手自身の希望制なので整備などで忙しい選手、手の内を見せたくない選手?など、不参加もあり。2回走りは後半不参加のケースがあります。コース取り、気配を参考にしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★…本日のイチオシ選手 好枠デーを連勝したい秦英悟<行き足は抜群!(7.11R)
★…推奨舟券はこの選手 1R渡邉、2R上條、3R荒井、4R中田、5R松尾、6R深谷、8R宮地

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1R…◎①高田明 △②篠田優也 ×③岩川仁士 〇④渡邉俊介 ⑤小池公生 ⑥高野心吾

1回目のコース 123・456 2回目のコース 123・456

足は悪くなかった高田だが、インスタートがサッパリだった。本番はある程度踏み込むだろうが、この時点では強気になれない。一番安定していたのはカドの渡邉で、ダッシュ分リード。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2R…①近江翔吾 〇②夏山亮平 △③神田達也 ④大崎翔 ◎⑤上條嘉嗣 ×⑥安田吉宏

123・456   1235・46

近江が2回ともインに入った。気配的にもまずまずだったが、中外から上條が猛烈ダッシュ。意欲的に仕掛けてスリットからの行き足も良かった。夏山、安田は全体的に中堅程度だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3R…◎①荒井翔伍 ②宮野仁 〇③木下翔太 △④高野哲史 ×⑤大須賀友 ⑥藤山翔大

123・456   126・345

この班はあまりスタートが揃わなかったが、インの荒井だけがしっかり踏み込んで安定感があった。木下は出入りの激しい仕掛けだったが、舟足そのものは悪くなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4R…◎①中田友也 〇②大池佑来 △③南佑典 ④渡部悟 ×⑤小野達哉 ⑥村岡賢人

123・456   123・456

中田が立ち上がりよく、逃げスタイルを連発。かなり状態は良さそうだった。大池は仕掛けにムラがあり、出足が安定していない。カドの渡部がやる気満々のダッシュ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5R…◎①松尾祭 〇②磯部誠 ③野間大樹 △④阪本勇介 ⑤岩川仁士 ×⑥森智也

123・456   123・456

インの松尾が艇団を引っ張るようなスタート。行き足も文句なしだった。磯部はマイペースに徹し、まとまりのある内容。他はやや見劣った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6R…△①古田祐貴 ◎②和田兼輔 ③安田吉宏 〇④深谷知博 ×⑤片岡雅裕 ⑥小坂宗司

123・46   123・46

和田はかなりパワーアップしているようだが、スタート誤差が激しい。インの古田もそんな感じで安定感に欠けた。その点深谷はカドから快ダッシュを連発させた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7R…▲①尾嶋一広 ◎②秦英悟 〇③佐藤翼 ×④花井潤 ⑤高野心吾 ⑥小林文彦

123・456   123・456

カドの花井が仕掛けて行ったが、スロー3艇が伸び返す感じの隊形。その中でも秦の行き足が良く、1Mは先手ポジションにつけていた。尾嶋、佐藤も問題なしの足色。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8R…〇①宮地元輝 ×②神田達也 ◎③山田康二 ④宮野仁 ⑤野間大樹 △⑥小野達哉

23・4   123・4

2回目に宮地がインからスムーズに仕掛けて持たせる感触、出足はかなり良さそうだ。山田はまだ握り込みが安定せず、スタートにバラツキがあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
担当・松山 広志

トップページ Copyright © 2009 Yamatocorpotation All Rights Reserved.