3月27日のスタート特訓情報
3月27日のスタート特訓情報…10時 曇り 追い風 1m
◆…舟券作戦に不可欠!本日の動きをいち早く確認する!
住之江はレース別にスタート特訓を行う。ただし選手自身の希望制なので整備などで忙しい選手、手の内を見せたくない選手?など、不参加もあり。2回走りは後半不参加のケースがあります。コース取り、気配を参考にしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★…本日のイチオシ選手 初日6着もパワーは抜群!今日は巻き返しそうな角浜修!(6.10R)
★…推奨舟券はこの選手 1R大城戸、2R下河、3R加藤、4R山口、5R山谷、7R益田、8R亀山
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1R…◎①大城戸学 △②鈴木孝之 〇③金子猛志 ④重富伸也 ×⑤松田竜馬 ⑥佐藤大騎
1回目のコース 123・456 2回目のコース 123・456
ここはスロー3艇が仕掛けたが、イン大城戸、③コース金子が出て行った。特に金子は62キロの体重を感じさせない行き足があった。鈴木はやや下がり気味だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2R…◎①藤井徹 △②遠藤晃司 ③小松昇司 ④平瀬城啓 ×⑤福田宗平 〇⑥下河誉史
132・645 123・645
イン藤井は悪い動きではなかったが、スタートがムラだった。遠藤、小松もコース取りで気を遣ってスタートに集中できなかった。全体的にはカドの下河が一番安定していた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3R…〇①小林茂幸 ◎②柳生泰二 ×③中島真二 △④加藤高史 ⑤板倉敦史 ⑥池田真治
123・465 123・465
ここはあまり差がなかった。スロー勢は似たような足で、柳生もそれほど目立つ足ではなかった。強いて上げるならカドダッシュの加藤で、半分のぞく感じがあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4R…△①齋藤勇 〇②宮地秀祈 ③藤山雅弘 ×④山口裕二 ◎⑤安田政彦 ⑥山本章博
1235・46 123・456
安田、山口のコース取りが微妙だった。早いスタートを決めたのは安田だが、内から山口が伸び返す感じがあり、パワー的には一枚上の感触があった。宮地もきのうよりはマシな気がした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5R…◎①山谷央 〇②鈴木賢一 △③進藤侑 ④佐藤大騎 ⑤竹田吉行 ×⑥倉尾大介
123・456 123・654
イン山谷はしっかりした出足でいずれも逃げスタイルを作っていた。②コースの鈴木はへこみ加減で、③コースの進藤が伸びていく気配があった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6R…◎①角浜修 ×②谷口健一 △③寺本重宣 ④福田宗平 〇⑤渡邊英児 ⑥金子猛志
123・564 123・564
インから角浜が文句なしの出足を披露した。いずれもトップスタートで、スリットからの行き足も一番だった。渡邉、寺本はほぼ互角の足色だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7R…×①鈴木孝之 ◎②益田啓司 ③遠藤晃司 △④西村勝 ⑤池田真治 〇⑥佐野隆仁
236・4 62・345
いきなり一発決めたのは西村で、スリットからの行き足が良さそうだった。益田の手ごたえも十分で、スロー域から伸びていく感じがあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8R…〇①亀山高雅 △②齋藤勇 ◎③石田政吾 ④松田竜馬 ×⑤小野達哉 ⑥小松昇司
12・45 12・45
石田が不参加で比べようがなかったが、それにしてもイン亀山の出足は抜群だった。立ち上がりからスリット近辺の行き足も力感たっぷりだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
担当・松山 広志