3月28日のスタート特訓情報
3月27日のスタート特訓情報…10時 曇り 微風
◆…舟券作戦に不可欠!本日の動きをいち早く確認する!
住之江はレース別にスタート特訓を行う。ただし選手自身の希望制なので整備などで忙しい選手、手の内を見せたくない選手?など、不参加もあり。2回走りは後半不参加のケースがあります。コース取り、気配を参考にしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★…本日のイチオシ選手 日を追う毎にパワーアップ!特に出足が良さそうな柳生泰二(5.11R)
★…推奨舟券はこの選手 1R加藤、2R西村、3R角浜、4R柳瀬、6R武田、7R佐野、8R渡邉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1R…◎①下河誉史 △②加藤高史 ③大城戸学 〇④遠藤晃司 ×⑤宮地秀祈 ⑥重富伸也
1回目のコース 123・456 2回目のコース 123・456
1Rとはいえ、メンバーが揃っているだけに白熱した練習風景だった。2回ともスタートが揃って内有利の隊形だったが、出足で下河、そして行き足で加藤という評価。強いて上げるなら加藤の方か。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2R…〇①谷口健一 ②板倉敦史 ③鈴木孝之 ◎④西村勝 △⑤倉尾大介 ×⑥藤井徹
123・45 123・45
イン谷口がしっかり仕掛けていた。握り込みは悪くなさそうだ。F後の西村も臆せず活発に仕掛けた。スタート後の行き足はこちらの方が強めだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3R…〇①平瀬城啓 ②金子猛志 ×③小野達哉 ◎④角浜修 △⑤岡部浩 ⑥塚田修二
124・536 124・356
平瀬、金子も悪い感じではなかったが、③コースから角浜がグイグイ伸びてまくり態勢に持ち込んだ。かなりパワー差があるように感じた。小野、岡部も水準以上はあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4R…〇①松田竜馬 ②小松昇司 ◎③柳瀬興志 ▲④鈴木賢一 ⑤小林茂幸 ×⑥天野友和
123・456 123・456
インの松田は意欲的に仕掛けて逃げスタイルを作っていたが、③コースの柳瀬が軽快に伸びて1Mは半分のぞく感じがあった。鈴木はカドから目立たなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5R…×①池田真治 ②亀山高雅 ◎③柳生泰二 △④山谷央 ⑤福田宗平 〇⑥益田啓司
123・465 123・465
この班は2回とも横一線のスタートだった。ほとんどパワー差もなかったが、強いて上げれば③コースの柳生になる。スリットすぎてから少し伸びる感じがあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6R…〇①進藤侑 ×②藤山雅弘 ◎③安田政彦 ④大城戸学 △⑤武田光史 ⑥中島真二
125・36 123・56
インの進藤は出足自体は良さそうだったがスタート誤差が気になった。活発に動いたのは武田で、スロー、ダッシュと使い分け、意欲的に仕掛けていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7R…◎①船岡洋一郎 △②佐野隆仁 ③板倉敦史 ×④塚田修二 ⑤佐藤大騎 〇⑥長野壮志郎
123・45 123・45
船岡はもうひとつ力強さがなかった。②コースの佐野の方が伸びていく感じで、1Mまでに伸び切るパワーがあった。他は目立たず中堅が一杯だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8R…〇①加藤高史 ×②竹田吉行 ③平瀬城啓 ④齋藤勇 △⑤藤井徹 ◎⑥渡邊英児
542・6 42・56
コース取りから乱れ、スタートが揃わずバラバラの隊形になったが、その中でしっかりスタートを決め、伸びていたのは渡邉。さらにパワーアップした感じがあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
担当・松山 広志