3月28日1Rから3R更新
1R…下河は横一線のSが条件 頭は互角…60%
◎①下河誉史 〇②加藤高史 ③大城戸学 ▲④遠藤晃司 ×⑤宮地秀祈 ⑥重富伸也
進入 123・456 2・3連単 1⇔2 1→4 1→5
1着可能性 ①40%②20%③3%④20%⑤20%⑥3%
1枠(下河)のインデータ 総数17、1着9、2着3、3着4、着外1
パワー③①② スタート④⑤⑥ さばき⑤②④ F持ち②
☆直前の気配 1Rにしては実力者が揃った。インの下河はスタートが課題。仕掛けるのはカドの遠藤か?これに乗って1M好位につけるのが宮地で、このヒモ受けがおもしろそう。1・2・4⇒5⇒1・2・4の6点はどうか。
------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーー
2R…西村がF後で難解な組み合わせに 波乱含み…55%
〇①谷口健一 ②板倉敦史 ③鈴木孝之 ◎④西村勝 △⑤倉尾大介 ×⑥藤井徹
進入 134・562 2・3連単 4⇔1 4→5 4→6
1着可能性 ①30%②1%③10%④40%⑤15%⑥5%
1枠(谷口)のインデータ 総数16、1着5、2着4、3着3、着外4
パワー④⑤① スタート⑤③① さばき④⑥⑤ F持ち④⑥
☆直前の気配 スタート特訓では西村が伸びていたがF後だけに本番は躊躇するはず。ここはイン谷口から1⇒3456の12点。絞るならやはり西村の2.3着か。
----------------------------ーーーーーーーーーーーー
3R…角浜のレース勘が良化 伏兵多し…60%
〇①平瀬城啓 ②金子猛志 ×③小野達哉 ◎④角浜修 △⑤岡部浩 ⑥塚田修二
進入 124・563 2・3連単 4⇔1 4→5 4→3
1着可能性 ①15%②10%③10%④35%⑤15%⑥5%
1枠(平瀬)のインデータ 総数13、1着4、2着3、3着0、着外6
パワー④⑤① スタート⑥②⑤ さばき④⑤⑥ F持ちなし
☆直前の気配 角浜の行き足が圧倒的だった。センターから一気にまくりそうだ。そうなると中、外勢が流れ込んでの4⇒356の6点が本線になる。