アクアコンシェルジュが雑誌「るるぶ」に登場
こちらは観光ガイドブックでお馴染みの「るるぶ」表紙です。
大きく書かれた「静岡」の文字の隣には「浜名湖」の文字がありますね。「浜名湖」と言えば浜名湖競艇場。ヤマトのアクアコンシェルジュが活躍している場所です。
「ハマナ娘クルー」の愛称で親しまれ、浜名湖競艇のホームページには「ハマナ娘クルーのお部屋」というコーナーもがあり、
開催日にはクルーが順番にブログを書いて更新しています。
絵文字が入ってとても可愛いページですよ。
その彼女達がこちら「るるぶ」に登場しているので、ご紹介します。特集「女の子目線で楽しむ!初めての競艇体験」という、競艇を知らない女性をターゲットにした企画ページです。
わからないことはハマナ娘クルーに聞こう!と紹介されています。
皆良い笑顔で写っていますね。この雑誌は浜名湖営業所の東さんが送ってくれました。
ありがとうございます!
早速記事にしようと思った矢先、東さんから新たな情報が。
以前にも、「るるぶ」の競艇特集で各地のアクアコンシェルジュが紙面に登場することがあったのですが、競艇オフィシャルホームページからその記事が閲覧可能とのこと。早速確認しました。
るるぶで検索しても、「るるぶ.com」のページからの検索は難しいのですが、「競艇オフィシャル」ページの右側にあるバナー(特設ページと書かれた括りの上から二番目です。)だとすぐに見ることができました。
こちらは戸田競艇場のウインクガールズです。
そして、右側が住之江競艇場で左側は尼崎競艇場のアクアコンシェルジュです。
小さな写真でもわかるように、それぞれデザインの違う制服で活動しています。
4場とも「競艇ビギナーの強い味方」として紹介されているアクアコンシェルジュ。
競艇初心者の人にも楽しんでいただけるように、解りやすい言葉で説明することも彼女達の仕事の一つ。そして今回のように競艇場PRのお手伝いもしています。
皆さん紙面のような笑顔でこれからも頑張ってくださいね。
それでは本日はここまで。
以上、生田がお伝えしました。