賞金王決定戦競走2日目 ボート・モーター公開抽選 野中和夫氏引退セレモニー
こちらは当日早朝に行われたリハーサルの様子です。
イベント会社の方を相手に、動きのチェックやタイミングを確認しています。
その後、二日目のアテンドメンバーとヒューマンサービス課河野さんと記念撮影。朝早い中、彼女たち4人のヘアアレンジにポイントメイクをこなした河野さん。もちろん初日も河野さんがヘアメイクをしています。
リハーサル時には動きだけでなく、メイクチェックもされていました。もうすぐ本番!みんな笑顔で頑張って!! 初日より少ないものの、二日目も開門すると、場所確保のために走ってくるファンが。マフラーなどで知り合いの場所まで確保してしまうんです。
ホールではスタッフが抽選モータ・ボートの表を配っています。
ステージ前に立つスタッフはファンに埋もれて見えなくなりそうでした。
さて、ボート・モーターの抽選の様子ですが、今回は趣向を変えて写真をスライドショーでご覧頂こうと思います。アクアコンシェルジュの仕事の流れがパラパラ漫画のように見てもらえますよ。
いかがですか?重要な役ですよね。次の日のスポーツ紙にも番号を掲げるアクアコンシェルジュがアップで掲載されていました。
各選手へのインタビューが終了すると、「モンスター」「勝師」の名前で人気のあった選手、野中和夫さんの引退セレモニーが行われました。
こちらでもアクアコンシェルジュはアテンドを担当。愛された選手だけに、ファンが花束を持ってかけつけていました。この後、アクアライブステーションでトークショーが行われたのですが、その写真は後ほどお伝えしますね。
では2日目の様子はここまで。
次回は最終日の模様です。