健康診断
先日、大阪本社で年に二回行われる健康診断を、住之江競艇場内の施設をお借りして実施しました。本日はその様子をお伝えします 。まずは受付担当、総務部の西田さんから問診表を受け取って必要箇所を記入。
今回は同じ日に現任教育も実施したため、受診者が多く、毎回受付をする西田さんも驚いていました。 その後は一度建物から出て、レントゲン撮影。
撮影準備で制服のボタンを外し、裾を出している人もいました。業務中には絶対に見ることのないラフな着装です。
レントゲン以外の検査は住之江競艇場の研修センターで実施しました。
並んでいるスタッフも和やかな顔をして待機していますね。
まずは記入した問診表を渡し、簡単な質問を受けてから検査スタートです。
上の写真は身長と体重測定器。すぐ隣で血圧を測っています。測定結果が他の人に
判らないようにしてくれて、生田はホッとしました。(三好部長、私は70キロもありません!!)採血では、笑顔ながらも注射が怖くて内心ドキドキしていた人もいたようです。その中で水本さんは余裕の様子。
視力測定です。聴力は問診し、必要に応じて機械で検査していました。その他に医師による問診と、心電図検査も実施。
また、個人オーダーでの部分検診もあり、気になるところを
診てもらう良い機会でした。
それでは本日はここまで。
以上生田がお伝えしました。