2009住之江フェスティバル
11月1日、住之江競艇場で 「2009住之江フェスティバル」が開催されました。
尼崎フェスティバルと同じようにバルーンの 大きなゲートを通り抜けると、女性スタッフのお出迎え。
カウンターで入場者を数えているそうです。南門前ステージは巨大風船芸、
猿回し、ジャグリングなどのショーが行われ、沢山の人が楽しんでいました。
1号館西側にフリーマーケットや屋台、イベントブースが並びます。
右を向くと、お祭り気分になる綿菓子やりんご飴などの屋台フロア。
左を向くと、居酒屋気分になりそうなから揚げや、フライドポテトの出店。
北広場では野菜もってけ市、犬のレースに人が集まっていました。こちらはお子様限定の体験イベント。
周りにはカメラやビデオを持った親御さんが。中央ホールも凄い熱気です。
お目当ては仮面ライダーショー。
遅れてきて良い場所を確保できなかった家族は、ガラス越しに 集まり、外から観劇していました。フェスティバルで一番長い列が
できたのはペアボート体験です。
大時計前から乗艇。
同伴の人が記念にカメラやビデオ撮影していました。 運転する選手によっては
モンキーターンを披露することも。見ているだけでも迫力があるので実際体験すると怖そうですね。
凄い波しぶきです。 イベントブースの場所を尋ねるお客様に、
スタッフはいつも通り親切に対応していました。
尋ねられる内容は普段の業務とは違うものの、場内の場所を把握しているスタッフの丁寧な対応にお客様も満足の様子でした。
では、本日はここまで。
以上生田がお伝えしました。