第56回SG全日本選手権(尼崎)
尼崎競艇場で開催された第56回SG全日本選手権(通称ダービー)は、台風の影響で一日順延したものの無事終了いたしました。
アクアコンシェルジュが尼崎競艇場に登場して初めてのSG。初日と最終日にお邪魔してきました。開催初日朝のウィーナーズロード(指定席入場者待合室)です。
通常は10時開門の15分ほど前に先行入場なんですが、今回は開門時間も早くなっていたので、9時前には先行入場が始まっていました。
いつも通り並んでお出迎えをします。またファンサービスでドリーム抽選券の配布も行っていました。
さあ、開門です。正門のシャッターが開き始めます。
アクアコンシェルジュは入場者にドリーム抽選券を配布するため、各入場口に分かれています。
お客様は争うように抽選券を取りに来るので、ひどい時はアクアコンシェルジュの前後左右から手が出てくるそうです。 施設内を見渡すと真新しいセンプル君たちキャラクターが色んなとこに描かれています。大きなブルタンが見つめる先には、選手紹介が行われる大屋根特設ステージが。スクリーンに映し出される映像を見ていると、自然にSGが始まるワクワク感が沸いてきます。
選手はボールを握り締めて登場。挨拶後に客席へ投げて行きます。
投げたボールはインフォメーションセンターでサイン入りの帽子と交換されます。そのため、お客様は希望の選手のボールを取ろうと 一生懸命でした。中には希望する選手のボールを複数キャッチできた人も。 開催期間を通してアクアコンシェルジュの業務で忙しかったのは、ドリーム抽選券の交換と、JLCショップの販売でした。特にJLCショップは12レース終了後にグッズを購入される方が多く、その日の精算作業が大変だったようです。
最終日、優勝戦出場選手の副賞贈呈に同行させてもらいました。優勝した大阪支部の松井選手は特設ステージでの表彰式でしたが、2位から6位の選手は管理棟でアクアコンシェルジュから手渡されました。表彰式の花束贈呈もアクアコンシェルジュが担当しましたが、同じ時間帯だったので撮影できませんでした。残念。アクアコンシェルジュ皆さん、初めての尼崎SGお疲れ様でした。
では本日はここまで。
以上、生田がお伝えしました。